未分類 公共マナーの同調圧力 公共マナーの同調圧力同調圧力が存在することは空気を読めという言葉からも分かる公共マナーのいくつかは気持ちは分かるが、あまり実質的な根拠がないと思われるものもあるよく知らないが韓国の電車内では携帯電話は自由だと聞いたこともある。そういえばそう... 2008.12.20 未分類
未分類 だから、やっぱり、京都に住みましょう 江南春 杜牧 千里鶯啼緑映江 |千里鶯鳴いて、緑江に映ず 水村山郭酒旗風 |水村、山郭、酒旗の風 南朝四百八十寺 |南朝四百八十寺 多少楼台煙雨中 |多少の楼台煙雨の中 千里鶯鳴いて、緑江に映ず二人でこんな景色を見てみたいものです。 だか... 2008.12.19 未分類
未分類 人生晩年になり、意、適せず 楽遊原 李商陰 向晩意不適 くれになんなんとして、意 適せず 駆車登古原 車を駆りて古原に登る。 夕陽無限好 夕陽無限に好し 只是近黄昏 只是れ黄昏に近し 人生晩年になり、意、適せずただ新橋... 2008.12.18 未分類
未分類 恨みの血は千年を経て土中の碧となる 『秋來』 李賀 思牽今夜腸應直 今夜俺の腸は伸びる(死ぬ)に違いない 雨冷香魂弔書客 雨冷たく先人の魂は俺を弔ってくれる 秋墳鬼唱鮑家詩 墓では亡霊が鮑照の詩を吟じ 恨血千年土中碧 恨みの血は千年を経て土中の碧となる人よ、逃げ切れる... 2008.12.17 未分類
未分類 嫉妬深い人は理由があるから嫉妬するのではなく嫉妬深いから嫉妬する 嫉妬深い人は理由があるから嫉妬するのではなく嫉妬深いから嫉妬するのです。小田島雄志 嫉妬深い人は……理由があるから嫉妬するのではなく、嫉妬深いから嫉妬するのです。 (オセロー 三幕四場159行) They(=jealous soul... 2008.12.16 未分類
未分類 明日世界が終わるなら あなたとお話していて明日世界が終わるなら私はこの人と手をつないでいたいのだと強く思ったものでしたいまでもそう思っています何かの芸術作品に触れて自分の心が分かる瞬間自分の人生が分かる瞬間あなたと出会ったのはそんな体験だったと思っています 2008.12.15 未分類
未分類 CHANGE THE WORLD by Eric Clapton CHANGE THE WORLD by Eric Clapton 贈る かなり適当に意訳して遊ぶ。贈答歌形式になった前半部分。CHANGE THE WORLD by Eric ClaptonIf I can reach the stars,... 2008.12.14 未分類
未分類 古いジャズの名曲 Everything Happens To Me リック・マーギッツァ(ts)「ジス イズ ニュー」Autumn Leaves キャノンボール・アダレイ(as)「サムシンエルス」 マイルス・デイビスが演奏Left Alone マル・ウォルド... 2008.12.13 未分類
未分類 大岡昇平「ハムレット日記」「野火」「狂人日記」幻覚妄想 なかなかおもしろい。ハムレットの綴る日記という形である。シェイクスピアのハムレットが背景にあるのでなおさら楽しい。本歌取りのようなものか。シェイクスピアと比較してみると、シェイクスピアの豪華絢爛なレトリックが際だつ。大岡昇平は心理描写が際だ... 2008.12.12 未分類
未分類 われわれは知性の売春婦なのだ 『ニューヨークタイムズ』の記者だったジョン・スウィントンは次のような名演説をした。 「今日のアメリカにおいて、報道の自由などというものは存在しない。わたしは正直な意見を新聞に書かないことで給料をもらっている。われわれは金持ちたちの舞台裏の道... 2008.12.11 未分類