smapg

未分類

うぬぼれの価値

いっそのことうぬぼれることを一つの積極的な能力として認定したらいいのかもしれないと思う勝手にうぬぼれている分には誰にも迷惑もかけない自分で自分を立派だと思っているなら誰も支えなくていいから楽なものだ誰かに褒めてもらわないといられないというの...
未分類

松下幸之助の時代

おじいさんの若かった頃のお金儲けはね、松下幸之助のような人だな、電球を作って、それを売った作るのに人手が足りないので人を雇っただんだん会社になったそれでもものを作って売るというのだから分かりやすい一つ売れればいくらの儲け社員さんの給料を払っ...
未分類

日本式発電計画

だいたいのところ、2005年くらいの統計で、発電量の85パーセントは石油や石炭や天然ガス。15パーセントが原子力発電。4パーセントが太陽光。そんな感じ。風力とか波力とかこれからのようだ。地熱発電とか温泉発電とか駅歩行発電とかいろいろあるよう...
未分類

万能的な核を持つ境界例患者の精神病理

以下で紹介されているような風景は各家庭でいつも反復されていることのように思われる。不思議なことだがいらいらしながらもどうすることもできず立場が入れ替わればやはり似たようなことをしているようだそのような意味では役割が人間をガイドしているとも言...
未分類

自己愛性人格構造が基盤にある症例について

臨床精神医学30 (5) : 533 - 537, 2001自己愛性人格構造が基盤にある症例について一境界性人格水準と神経症性人格水準にある2 症例を通してー小野和哉 牛島定信 ほか抄録: われわれは, ひきこもりと激しい攻撃性などの衝動性...
未分類

映画 涙そうそう あきらめなければ道はある

映画 涙そうそう ではオリオンビールで乾杯いいものだーーーあきらめなければ道はあると語る。ーーー長い目で見よう。長い目で見た楽観論者になろう。はっきり見えない遠い未来については楽観的になろう。しかし明日やらなくてはいけないことは明日のうちに...
未分類

うつ病と失恋

うつ病と失恋 今日は、うつ病と失恋は似ているという話になりましてね。喪失体験がどうのじゃなくて、「自分ではどうしようもない」という点ですね。病気の場合も、恋愛の場合も、自分にできることならば何でもすると思うじゃないですか。でも、それでもだめ...
未分類

失恋の感想

失恋の感想 失恋した20歳。「幸せって、突然逃げていくんだねぇ」失恋した30歳。「幸せなんて最初からなかったんだ」「突然」と思ったのは、自分だけで、客観的な情勢をみると、じわじわと幸せは逃げつつあったのかもしれません。つらいことですが、多分...
未分類

好きな人の幸せ

好きな人の幸せ あなたは、自分の幸せと、自分の好きな人の幸せを区別して考えることができますか?自分の好きな人が幸せになるように、自分を律することができますか。自分の好きな人の幸せをサポートできれば、愛です。身勝手な気持ちや行動は、愛ではあり...
未分類

ラブレター

ラブレター ラブレターって、何度も書き直すんだよ。Last updated Apr 9, 2006 09:38:01 AM